▼2017年 6月▼
[≪] [≪BACK]     [今月を表示]     [NEXT≫] [≫]
1 (木)

高卒程度講座
@物理6:熱とエネルギー
A生物6:恒常性
B政治8:新しい人権,国会
C地理8:世界の鉱工業
2 (金)

高卒程度講座
@政治9:国会
A地理9:世界のエネルギー事情・鉱産資源
B地学4:太陽系と宇宙
C数的推理23:速さ

大卒程度講座
@債権の消滅原因(弁済・相殺・債権譲渡)
Aマクロ経済学(乗数理論・ギャップ)

3 (土)

大卒程度講座

第5回 専門試験 模擬試験
4 (日)
 
5 (月)

高卒程度講座

第2回 進度別模擬試験

大卒程度講座
@日本史−戦後史
A判断推理−順序関係・位置関係
6 (火)

高卒程度講座
@数学基礎7:三角形の性質
A化学7:物質の変化
B判断推理28:手順関係
C数的推理24:場合の数,順列・組合せ
7 (水)

高卒程度講座
@経済7:金融政策
A政治10:国会
B世界史9:絶対王政
C数的推理25:順列・組合せ

大卒程度講座
@憲法:経済的自由権
Aミクロ経済学:市場の失敗
8 (木)

高卒程度講座
@物理7:波動
A生物7:生殖・発生
B地理10:日本地理
C判断推理30:道順
9 (金)

高卒程度講座
@政治11:内閣
A日本史10:江戸三大改革
B世界史10:イギリス市民革命,産業革命
C判断推理29:位相・道順

大卒程度講座
@行政法:地方自治法
Aマクロ経済学:国際マクロ
10 (土)

大卒程度講座

第6回 教養試験 模擬試験
11 (日)
 
12 (月)

高卒程度講座
@政治12:内閣
A世界史11:市民革命
B地理11:日本地理
C判断推理31:平面図形の分割・構成

大卒程度講座
@地理:世界の気候区分・土壌
A数的推理:仕事算・ニュートン算
13 (火)

高卒程度講座
@数学基礎7:三角形の性質
A化学7:物質の変化
B判断推理28:手順関係
C数的推理24:場合の数
14 (水)
 
15 (木)

高卒程度講座
@物理8:波動
A生物8:生殖・発生
B判断推理33:平面図形の分割・構成
C資料解釈5:グラフ
16 (金)

高卒程度講座
@経済9:租税制度,国債
A日本史11:幕末期の日本
B地学5:太陽,惑星
C数的推理26:確率

大卒程度講座
@財政学:国家財政・地方財政
Aミクロ経済学:総合
17 (土)

大卒程度講座

第6回 専門試験 模擬試験
18 (日)
父の日
 
19 (月)

高卒程度講座
@政治13:裁判所
A世界史12:フランス革命
B判断推理34:平面図形の分割・構成
C数的推理27:確率

大卒程度講座
@判断推理:総合
A数的推理:総合
20 (火)

高卒程度講座
@数学基礎8:三角形の性質
A化学8:物質の変化
B経済8:財政政策と租税制度
C判断推理32:平面図形の分割・構成

21 (水)

高卒程度講座
@日本史12:文化史T
A地理12:各国地誌T
B判断推理36:奇跡U
C数的推理28:確率V

大卒程度講座
@判断推理:総合U
A数的推理:総合U
22 (木)

高卒程度講座
@物理9:電気
A生物9:遺伝
B日本史13:日本文化史
C判断推理37:円の回転数,投影図
23 (金)

高卒程度講座

第3回 進度別模擬試験

大卒程度講座
@民法:物権変動
Aマクロ経済学:総合U
24 (土)
 
25 (日)
 
26 (月)
 
27 (火)

高卒程度講座
@数学基礎10:円と扇形
A化学10:無機物質
B政治14:裁判所,地方自治
C判断推理38:投影図
28 (水)

高卒程度講座
@経済11:日本経済史
A日本史14:日本文化史
B世界史13:帝国主義
C判断推理39:投影図
29 (木)

高卒程度講座
@物理10:電気
A生物10:生物の集団
B政治15:地方自治
C判断推理40:投影図,折り紙
30 (金)

高卒程度講座
@世界史14:帝国主義(19世紀の英・独・伊・米)
A地理13:各国地誌(アジア)
B地学6:恒星,地球の内部構造
C判断推理40:折り紙