▼2017年 5月▼
[≪] [≪BACK]     [今月を表示]     [NEXT≫] [≫]
1 (月)

大卒程度講座
専門試験模擬試験+解説
2 (火)

大卒程度講座
教養試験模擬試験+解説
3 (水)
憲法記念日
 
4 (木)
みどりの日
 
5 (金)
こどもの日
 
6 (土)
 
7 (日)
 
8 (月)

高卒程度講座
@地理3:世界の気候区分
A世界史3:古代ローマ史
B判断推理16:順序関係
C数的推理11:覆面算

大卒程度講座
@人文科学:戦後世界史
A判断推理:数量関係
9 (火)

高卒程度講座

第1回 進度別模擬試験
10 (水)

高卒程度講座
@経済4:国民経済計算
A日本史4:鎌倉幕府
B判断推理17:順序関係
C数的推理12:不定方程式

大卒程度講座
@憲法:国会
Aミクロ経済学:生産者理論
11 (木)

高卒程度講座
@数学基礎4:多角形
A化学4:化学エネルギー
B世界史4:中世ヨーロッパ史
C資料解釈4:指数
12 (金)

高卒程度講座
@政治5:基本的人権
A日本史5:室町幕府
B判断推理18:順序関係
C数的推理13:濃度

大卒程度講座
@行政法:国家賠償法
Aマクロ経済学:労働市場,フィリップス曲線,AD−AS分析
13 (土)

大卒程度講座
教養試験模擬試験+解説
14 (日)
母の日
 
15 (月)

高卒程度講座
@現代社会4:少子高齢化,人口問題
A地理5:農業区分
B判断推理19:順序関係
C数的推理14:濃度,比・割合

大卒程度講座
@地理:各国地誌
A数的推理:比・割合
16 (火)
 
17 (水)

高卒程度講座
@政治6:自由権
A世界史5:中世ヨーロッパ史
B判断推理20:順序関係・位置関係
C数的推理15:比・割合,仕事算

大卒程度講座
@民法:抵当権
Aミクロ経済学:寡占・独占
18 (木)

高卒程度講座
@物理4:物体の運動
A生物4:恒常性
B経済5:インフレとデフレ
B判断推理21:位置関係
19 (金)

高卒程度講座
@世界史6:ルネサンス
A日本史6:中世の産業
B地学3:天気の変化
C数的推理16:仕事算

大卒程度講座

専門試験 模擬試験
20 (土)
 
21 (日)
 
22 (月)
 
23 (火)

高卒程度講座
@数学基礎5:数的図形
A化学5:熱とエネルギー
B判断推理22:位置関係
C数的推理17:速さ
24 (水)

高卒程度講座
@地理6:世界の農牧業
A日本史7:戦国〜江戸
B判断推理23:位置関係
C数的推理18:速さ

大卒程度講座
@判断推理:展開図
A自然科学:生物−恒常性
25 (木)

高卒程度講座
@物理5:熱とエネルギー
A生物5:生殖・発生
B世界史7:大航海時代・宗教改革
C資料解釈4:グラフ(実数)
26 (金)

高卒程度講座
@政治7:基本的人権
A地理7:世界の漁場,世界のエネルギー資源
B判断推理24:数量関係
C数的推理19:速さ

大卒程度講座
@憲法:司法権
Aマクロ経済学:国民所得計算
27 (土)

大卒程度講座
教養試験模擬試験+解説
28 (日)
 
29 (月)

高卒程度講座
@経済6:日本銀行と金融政策
A日本史8:江戸幕府の諸政策,江戸時代の産業
B判断推理25:数量関係
C数的推理20:速さ

大卒程度講座
@社会科学:選挙制度・各国政治制度
A数的推理:図形(総合)
30 (火)
 
31 (水)